fc2ブログ

大好きな絵本&お兄さん




スポンサーサイト



1年の感謝の心

2011年度も3月で終わり。
今回3月号はお休みということもあり、湘南EK2・湘南子育てジャーナルというものを見直すいい機会でもありました。

市民活動として助成金を頂いている関係から、収支報告書の作成等を行っていますが改めてこの活動を通してたくさんの人(障碍者施設の方々・広告主様・アドバイスいただける行政の方々・ボランティアのスタッフ)と、大きなお金の動きがあったのだと感じます。

人に関してましては、私自身にたくさんの想いを抱かせていただき またたくさんの勉強をする機会ができました。年齢・性別すべてを超えた繋がりができたと思います。
お金に関しては 助成金も含め私たちの活動を運営するに必要なものでした。
微力な私たちに耳を傾け力を貸して頂けたこと感謝いたします



先月ISSEの方達とお話をして、若い世代の方たちの熱い気持ちや強い志。その想いに負けぬよう私たちももっと勉強し、考え、悩み、笑い・・・成長していきたいと思います。
ISSEさんのほうのブログではいろいろな方たちの紹介もされています。
ぜひ見てみてくださいね。

ISSE
http://ameblo.jp/isse-isse/


2012年3月18日 湘南EK2 坂本えり奈


日本昔話復活


子供の頃よく見ていた
 
日本昔はなし
 
子供ながらに、心暖まる話だったり…怖いお話…摩訶不思議なお話…(笑)
 
最終回はなんだか、心寂しかった覚えがあります
そんな日本昔はなしが4月からで復活
 
子ども番組はたくさんありますが、是非見せたいと思ってます
 
日本の昔のおはなし…
みなさんはいくつ覚えていますか?
 
erina

酪農体験~石田牧場~



2月19日
石田牧場さんにて酪農体験に参加しました

ヤンチャなうちのお兄ちゃん&お友達で大騒ぎ…でしたが、体験が始まると、

あれは何?
見て見て~
赤ちゃんかわいい~

と興味津々
私自身も体験して、子どもたちと一緒に楽しみました

日常生活ではなかなか体験のできない経験。
そんな経験を、1つでも多くしてもらいたいと思います。
きっと、その経験は子どもたちが成長していく過程で直接的ではなくとも、きっと意味のある形に繋がると…


石田牧場の石田さんはじめスタッフの方々ありがとうございました
次回はガッツリ4月に開催予定とのことですので、詳細がわかりましたらjournalでも告知します


erina

寒い夜は~


今朝は伊勢原にも珍しく二回目の積雪
子どもたちは大喜びで、うっすら積もるを集めたり、恒例の投げ~
 
大人は寒さになかなか外に出られず(笑)
インフルエンザで学級閉鎖があったりしている毎日なので…
見も心も温まろう作戦
 
 
平塚の湯の蔵ガーデンへ
きっずスペースも有るので、&食事後は子どもたちは遊びに~
大人はゆっくり食事ができます~
 
芯から温まって病気菌を吹き飛ばしましょう
erina
★最新号のご案内★
2011年4月1日
湘南こそ立てジャーナルVOL.3
子育てサポーター宣言!!
にっぽん子育て応援団

この人とブロともになる

カテゴリ
発行元
湘南EK2
湘南子育てジャーナル
伊勢原市串橋350-1
http://www.syonan-kosodate.com/


FC2ブログへようこそ!

プロフィール    
ニックネーム:湘南EK2
設立:2009年8月1日
活動場所:神奈川県伊勢原市
自己紹介:
『湘南子育てジャーナル』
代表&編集 坂本えり奈。
他スタッフ4名(全5名) 3歳&5歳の母親も兼ねています(笑) 育児の大変さや不安なこと・・・そんな中にも楽しいことや     嬉しいことがもっと伝わるようにと日々奮闘中!! また、育児を通して社会にも繋がっている!という認識をたくさんの方に広めて行きたいです!!
冊子の取得♪
伊勢原市内の幼稚園・保育園・小児科や公共施設に配布しております。
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
スタッフ&ボランティアさん募集!
湘南子育てジャーナルでは一緒に冊子を盛り上げていく為にスタッフ・ボランティアさんを募集しています♪ 少しでも興味がある方、ぜひご連絡くださいね♪